千種区の歯科、歯医者、いしはら歯科クリニックです。 

いしはら歯科クリニック ホームに戻る

電話番号052-722-6822

愛知県名古屋市千種区上野三丁目20番地11号郵便番号464-0082

石原歯科について

院内感染対策

院内感染対策

ウイルスや細菌によって引き起こされる病気を感染症といいますが、病院内でこれらの病気がうつることを院内感染と呼んでいます。歯科医院でも、だ液や血液に触れる機会がたくさんありますので、院内感染防止対策を徹底する必要があります。

 

口の中で使用する器具は、消毒薬や加熱処理によって滅菌したものを患者様ごとに用意していますが、いかに完全滅菌するかが感染防止のポイントになります。 使用する器具により、滅菌器を使い分けたり、特に使用頻度の多いものなどは、ディスポーザブル製品を使用しています。

院内感染対策機器の紹介

オートクレーブ

 

オートクレーブ

密封された装置内で、高圧力の飽和水蒸気で加熱することによって微生物を滅菌する方法です。

当院の基本セット、探針・ミラー・ピンセットなどの滅菌に使用します。


 

空気清浄機

 

ハンドピース滅菌器

歯を削るタービンやハンドピースといった器具は内部の構造が複雑なため従来、中の唾液や血液の汚れは簡単に落とせませんでした。

 

この機械の導入によりハンドピース内部までしっかり洗浄・滅菌されますので、常に安心で安全な治療をご提供することが可能となりました。

 

患者さんごとに滅菌済みのタービンを用意しています。


 

オートクレーブ

 

超音波洗浄機

治療に使用した器具は、手洗いした後にこの機械に入れ、超音波で細かい汚れを落とします。

 


 

口腔外バキューム

 

口腔外バキューム

歯を削るときには、水や目に見えないほどの細かな粉塵が飛び散ります。

この水や粉塵が患者さんの顔にかかったり、吸い込んだりすることを防ぎます。

 

空気清浄機

 

空気清浄機

診療室内の空気中の雑菌を除去。歯科医院特有の臭いも除去します。

 

▲上に戻る

石原歯科

いしはら歯科クリニック

〒464-0082

愛知県名古屋市千種区上野三丁目20番11号

電話 052-722-6822


表示: モバイル | パソコン